市P連事務局がある相模原教育会館1階のエントランスで、MOA美術館相模原市児童作品展が行われています。相模原市PTA連絡協議会会長賞を受賞した作品も展示されています。
令和6年能登半島地震災害義援金報告
不登校を知っておこう ~上鶴間ブロック家庭教育事業~
「You make ~夢を育てる~」旭・大沢ブロック家庭教育事業
私たちのPTA活動を紹介しまぁ~す ~第2回PTA大会打ち合わせ会~
神奈川県教育委員会より優良PTAとして本市から4校が表彰される
前小泉会長に感謝状
第78回指定都市PTA情報交換会 相模原大会 実行委員会が発足!
令和4年度 相模原市PTA大会
2月18日(土)、相模原市民会館において令和4年度相模原市PTA大会が開催されました。コロナ禍で2年間の中止を経て、昨年は市民会館を会場としながらもオンラインでの開催となってしまいました。今回は感染対策を充分に講じる中で、実に4年ぶりの対面での開催とすることができました。開会式では本村賢太郎市長、渡邉志津代教育長から心温まるご祝辞をいただきました。
事例発表では、コロナ禍であっても様々な工夫をする中でPTA活動をすすめてきた向陽小学校、星が丘小学校、中野中学校、藤野南小学校の4校PTAから発表していただきました。地域、学校の紹介からそれぞれの学校のPTA活動について、寸劇をいれたり、活動時の衣装を紹介したり、プレゼンの絵に合せて話をされたり、分かりやすく説明していただきました。
意見交換会では、PTAのコミュニケーションを学校も含めてどう図ってきたか、来年度の発表にあたるPTAからどのように発表に向けて取りくんできたのか等々、会場からの発言も含めて内容のあるものでした。

星が丘小学校PTA 「銀杏と共に歩もう!共に伸びよう!」


