相模原市PTA安全互助会臨時総会で規約改正等が承認されました

2月22日木曜日19時40分より教育会館にて臨時総会がもたれ、2月18日の理事会で検討された安全互助会の規約改正について、満場一致で可決されました。
今回の改正は、久しく見直しがされていなかった規約を中心に行われ、時代の流れに沿った手続きや会議の持ち方の効率化、簡略化を念頭に一部改正となりました。新しい規約等につきましては、本ホームページのバナー「ダウンロード」より「安全互助会」にアップしましたのでごらんください。

先生達とホントのところを話し合いました!

12月2日(土)
相模原市教職員組合の先生たちと市P連役員で懇談会を持ちました。
PTA組織の中で、先生達とのコミュニケーションの大切さ
先生不足の解消について
先生たちの忙しさと働き方改革にPTAとしてどう寄り添うか
不登校の子どもたちの心と居場所づくり
子どもたちへの関わり方 等 色々な話題が出ました。



小泉前会長が市政功労賞表彰を受ける

11月20日に小泉前会長が市政功労賞表彰を受けました。造形風っ子展の市P連コーナーでダースベーダーに扮している姿は記憶にあると思いますが、小泉喜亮前会長は、平成29年度から30年度においては市立麻溝小学校PTA会長として、地域における児童・生徒の健全育成や学校の教育環境の整備に尽力され、更に、令和元年度は相模原市PTA連絡協議会副会長、令和3年度から相模原市PTA連絡協議会会長として活動されました。

同時期、日本PTA全国協議会へも積極的に参加し、相模原市PTA連絡協議会へのパイプ役として務め、PTA活動の充実・発展に努めていただきました。

また、令和3年から4年度においては、コロナ禍にあって先の見えない中、WEBでの定期総会やZOOM会議等を取り入れ、積極的に各学校PTAとコミュニケーションをとり、子どもたちの健全育成の推進にご尽力されました。

市長・教育長へ表敬訪問

7月24日(月)15時30分頃から
市役所2階の第一特別会議室にて
本村市長、渡邉教育長、髙橋教育局長、村田生涯学習部長
に、今年度新しくなった会長、副会長のメンバーでごあいさつに伺いました。
ほんの30分くらいの時間でしたが、終始和やかな雰囲気で教育に係わる話ができました。
「子育て、教育、地域」をキーワードに市政を推進するとの本村市長の力強いお言葉をいただきました。

市教職員組合との教育懇談会

12月3日(土)15時30分より、相模原市教職員組合の先生方と教育懇談会が行われました。市P連会長と教職員組合委員長のあいさつの後、4つのグループに分かれて、子どもや学校の様子について懇談が行われました。

コロナで子どもたちの頑張りを見る機会が減った。コの字型学習や助け合い学習など、学びの共同体ができていない。タブレット、学校によって使い方が違う、持ち帰りや使用時間がどうなのか。子どもの発達支援や見守りには地域の協力が必要。学校は人手不足で疲弊している。だからこそ、地域の力を借りて、コミュニティースクールに期待している。中学校部活動の地域移行がどうなるのか。マスクで表情が伝わらず、相手の表情や気持ちを察する力が育っていない。

たくさんのことが話題になりました。先生方の思い、親の願いが互いに理解できる時間となりました。こうした懇談会がもっと各学校で再開されると子どもたちのしあわせにつながります。

相模原市教職員組合との教育懇談会

12月5日(日)15時より、市P連は相模原市教職員組合と教育懇談会を開催しました。市P連からは本部役員と各ブロック長、教職員組合からは執行部役員の他、女性部、養護教員部、栄養教諭部の先生方にも参加いただきました。

懇談会は4つのグループに分かれて行われました。Aグループは「働き方改革」を中心に部活動やICTについて、Bグループは学校給食を中心に黙食や配膳の様子や中学校給食の課題など、Cグループは支援教育を中心に子どもの支援に関わるスタッフの充実と連携をどう進めるか、DグループはICTの活用、学校規模、小中連携、学校とPTAの関係等、多くの話題で盛り上がりました。

「PTAは保護者と校長先生の組織」と言われてしまうことがあります。毎日、子どもとじかに接している先生方との話し合いから、たくさんのことが見えてきます。子どものこと、学校のこと、親・PTAが気付かなければいけないこと、反対に先生や学校が気付かなければいけないこと。コロナ禍で学校・先生方との関係が以前に増して希薄になったと言われています。できるところから、懇談会、学校・先生方との話し合いの場を増やせて行けたらと痛感しました。

グループごとの話し合い
懇談会を終えて

東日本大震災の義援金活動

本日(3月2日)、相模大野駅ステーションスクエア南北通路において、東日本大震災の義援金活動を行っています。

多くの方々にご協力をいただいており、感謝の念に堪えません。

義援金活動は15時頃まで行っています。
近くにお越しの際は、ぜひお寄りください。

東日本大震災の義援金活動

明日は東日本大震災が発災し7年になります。

市P連では本日15時まで相模大野駅コンコースにおいて、東日本大震災の義援金活動を行っています。

集まった義援金は相模原市と姉妹都市になっている大船渡市へお渡しします。

お近くに来られた際はご協力をお願い致します。
頂いた皆様の寄付は、大船渡市P連に贈らせていただきます^^
震災を風化させないためにも、できることをやっていきます!