本日は相模原市PTA研究集会が開催されています。
今年度の発表校は、陽光台小学校、上溝南中学校、淵野辺東小学校、小山中学校です。
父親のPTA参加率を上げるための工夫、
時代に合ったPTA改革、
地域を巻き込んだ取組み、
ICT教育を推進するために電子黒板やタブットを寄贈する等の有益な情報を、各校が楽しく発表していました。
つながりをつくる。ひろげる。ふかめる。
本日は相模原市PTA研究集会が開催されています。
今年度の発表校は、陽光台小学校、上溝南中学校、淵野辺東小学校、小山中学校です。
父親のPTA参加率を上げるための工夫、
時代に合ったPTA改革、
地域を巻き込んだ取組み、
ICT教育を推進するために電子黒板やタブットを寄贈する等の有益な情報を、各校が楽しく発表していました。
本日、相模原市PTA研究集会があじさい会館で開催されています。
夢の丘小学校PTA、並木小学校PTA、鶴の台小学校PTAの3校が事例発表をします。
今年は相模原市P連の取組みも紹介されます。
ぜひ皆様お誘い合わせの上、お越しいただけましたら幸いです。