家庭教育事業とは
家庭教育とは、その名のとおり家庭で行われる教育のことであり、すべての教育の出発点です。
相模原市P連の各ブロックでは、毎年、市から委託を受けて家庭教育事業を実施しています。
事業形態は、講演会・シンポジウム・パネルディスカッション等で、毎年多くの方が参加します。
小中学生の保護者や教職員だけでなく、地域の方々の参加も可能です。
お誘いあわせの上、ご参加くださいますようお願いいたします。
令和7年度家庭教育事業日程
(申請順)
旭・大沢&清新ブロック |
||||
---|---|---|---|---|
日時 | 7/5(土)14:00~16:00 | 会場 | 橋本公民館 大会議室 ソレイユさがみ セミナールーム1 |
|
テーマ | カラフル・フューチャー ~子どもと築く、LGBTQも輝く嘘のない世界~ |
|||
講師 | 2すとりーと(たつやさん、ゆうきさん) ・元祖新宿2丁目系ゲイYouTuber(チャンネル登録者数40万人超) |
相模・相武台ブロック チラシ(ここをクリック) |
||||
---|---|---|---|---|
日時 | 12/20(土) 10:00~12:00 | 会場 | 緑台小学校体育館 | |
テーマ | 相模原市を救え!ごみを資源にリサイクル ~家庭ごみの分別を楽しく学ぼう~ |
|||
講師 | 麻溝台環境事業所 |
大野南ブロック チラシ(ここをクリック) |
||||
---|---|---|---|---|
日時 | 9/20(土)14:00~15:15 | 会場 | 鶴園小体育館 | |
テーマ | 音楽でこころを育む演奏会 | |||
講師 | 相模原市音楽家協会 バリトン合唱指揮者 加藤 大聖 さん フルート奏者 金子 良江 さん |
上鶴間ブロック チラシ(ここをクリック) |
||||
---|---|---|---|---|
日 時 | 11/29(土)10:00~11:30 | 会場 | ユニコムプラザ セミナールーム1 | |
テーマ | なんでこの形をしているの??きっと理由がある! 建築の楽しみ方・すまい方・学びの場について一緒に考えよう 〜社会、環境、A Iから見る建築デザインのこれまでと未来について〜 |
|||
講師 | 東京工芸大学 非常勤講師 天野 佑亮 |
ブロック チラシ(ここをクリック) |
||||
---|---|---|---|---|
日 時 | 会場 | |||
テーマ | ||||
講師 |
チラシ(ここをクリック) |
||||
---|---|---|---|---|
日 時 | 会場 | |||
テーマ | ||||
講師 |
ブロック チラシ(ここをクリック) |
||||
---|---|---|---|---|
日 時 | 会場 | |||
テーマ | ||||
講師 |
ブロック チラシ(ここをクリック) |
||||
---|---|---|---|---|
日 時 | 会場 | |||
テーマ | ||||
講師 |
ブロック チラシ(ここをクリック) |
||||
---|---|---|---|---|
日 時 | 会場 | |||
テーマ | ||||
講師 |
ブロック チラシ(ここをクリック) |
||||
---|---|---|---|---|
日 時 | 会場 | |||
テーマ | ||||
講師 |
ブロック チラシ(ここをクリック) |
||||
---|---|---|---|---|
日 時 | 会場 | |||
テーマ | ||||
講師 |